Q.在宅訪問診療を受けたい場合はどのようにすればいいですか?

A.医師と看護師が直接患者様のご自宅に訪問して診療や治療を行うことです。疾患を抱えながらも、通院が困難な場合などに在宅で診療を受けられます。

在宅医療には「訪問診療」と「往診」があり、患者様の状態管理・治療を計画的に行うものを訪問診療、緊急時の依頼に訪問する往診と種類があります。

Q.在宅訪問診療を受けたい場合はどのようにすればいいですか?

A.まずはお電話またはFAX・メールなどでご相談ください。お申込みのご相談はご本人だけではなく、ご家族やケアマネージャー様、かかりつけ医やソーシャルワーカー様からでも結構です。

Q.訪問診療で夜間や休日などに急に具合が悪くなったら診療してもらえますか?

A.緊急時に備えて当グループでは休日や夜間も専用ダイヤルを設けて対応しています。夜間の訪問診療については患者様の状況を医師が判断し、ケースに応じて訪問します。

Q.訪問診療はこちらの希望の日程に診療してもらえますか?

A.訪問の希望日については事前にご相談の上、決定いたします。複数の方を訪問で診療に回りますので、交通事情や診療内容によってはご希望に添えない場合もございます。ご都合の良い日時が限られている場合は事前にご相談ください。患者様のご都合に添えるようできうる限り配慮いたします。

Q.どの様な病気でも診療してくれまか?

A.診療科目によっては受診いただけない場合もございます。お申込み時に担当医師・看護師と面談の上、対応させていただきます。